すかいそうブログ

すかいそうブログ

このブログでは主にお酒に関わるネタや関連記事を書いており、いちいちオシャレと言われたい一つのアイテムとして楽しみ方を模索しています。

梅酒の自家製はだめ?

自家製梅酒とオススメの梅酒

少し時期は早いですが、5月になるとスーパーなどに並ぶ青梅と梅酒を作るアイテムの数々…

場所によってはそのコーナーやブースが出来てたりしますよね。

作り方も簡単で3か月もすれば出来上がるので私も気分によって、減って無くなったら作るこの梅酒ですが、実は注意しなければいけない事が酒税法上ある事を知り、調べました。

今回はその注意点と本当はあまり人に教えたくない(笑)至高の梅酒をご紹介をします。

酒税法上の注意点

自宅で手軽に楽しめ、もちろんアルコールなので、摂取量は調整しなければいけませんが、美容に良いとされていたり、また本格志向の梅酒が発売されていたりする梅酒。

そもそもお酒を作るという行為に対してまたその利用方法に注意するべき点があります。

まず、お酒を販売や製造する際はそれに値する免許が必要なのですが、例えば飲食店など店舗内での販売やその場で作ってすぐに提供する場合などは例外とし免許がなくても提供可能とされています。

また食前酒として振る舞いをする旅館等もこれに値する申請があればいいとの事。

ただ内側の話なので、実はあまって、持ち帰るなどの行為は法律に反する事となっています。

自家製梅酒は?

そこで問題の自家製梅酒ですが、焼酎等に梅を漬けて梅酒を作る行為を混和と言います。

自分で飲むためにアルコール分20度以上のもので、酒税が課税済みのものを使用に対しては良いとされており、当然それを販売する事は禁止されてます。

米、麦などの穀物類やぶどう、アミノ酸若しくはその塩類、ビタミン類、核酸分解物若しくはその塩類、有機酸若しくはその塩類、無機塩類、色素、香料又は酒類のかすなどの使用もダメなんだそうで、作る工程でその成分や原料の発酵や変化するものは使用不可とされていました。

またアルコール分の関係で日本酒やワインなども使用できません。

つまりは…

簡単にすると梅酒は自分で作って消費するなら大丈夫という事でした。

細かな部分は割愛しましたが現状、梅酒を作る事自体は問題ない事がわかっただけでも私的には満足でした。

オススメの梅酒

今回、梅酒のお話をしようとした際ネットで今年の美味しい梅酒ランキングなるものを見つけたので、のぞいてみたのですが、そこには私のオススメする梅酒は載っておらず、知らない方の方が多いと思います。

2本ご紹介しますが、どちらもランキングに当てはまらなかったですが、本当に美味しいのでよかったら参考に。 また少し贅沢な気分の味わえる梅酒として知って頂ければと思います。

まずは1つのオススメは

こちらです。

南フランスのプラムのお酒プルシアです。

このプルシアは高品質の生食用プラムを漬け込んだぶどう原料のお酒をブランデーに使用される樽にいる事で梅酒にはない豊かな香り甘味と酸味のバランス、またカクテルなど割っても相性がよくその存在感も上品さを感じます。

と…

説明しましたが、ランキングに入らなかったのは単純に梅酒の扱いではなくプラムのカクテルなどで使用されるリキュールの扱いだからだと思います。

ただプラムが日本で言うところの梅に当たるので上品な南フランスの梅酒と言うイメージでも当てはまると思います。

梅酒同様に、ロックやソーダ割り、カクテルにしても非常にオススメのリキュールです。

そして2つ目のオススメ

もう一つのオススメですが、こちらもランキングに載っていなかった理由はわかっているのですが、ランキングにも載せてはいけない本当に上品な梅酒で、先に説明しますと…

2010年に発売されたこの梅酒は九州の佐賀、福岡県にある五つの酒蔵と杜氏(日本酒造りの職人)が日本酒をベースに焼酎などを混ぜ、梅と数種類のハーブを漬け混んで造られた梅酒。

名前にパリ、ロンドン、ホンコン、バルセロナヴェネツィアと海外の都市の名前をつけ、一つにtete「テテ」と名付けて販売した高級志向の香り高い梅酒です。

文字では上手く表現できないのですが、5種類とも贅沢なまでの個性と特徴を持ち、香りと複雑な味わいは私の様な素人でもわかる程、上品でまさに飲むスイーツの様な感覚におちいります。

ですがあくまで梅酒、しっかり梅酒である存在感と余韻と共に絶妙なバランスを感じます。

ただ、先ほどもお話したランキングに載らなかった理由は…

実は色々調べたのですが、ヴェネツィアのテテ以外がどこを探しても無いので、おそらく終売してる事がその存在を薄れさせ、知らない方も多いのだと思います。

少し前まではバルセロナもあった様なのですが、こちらも品切れの表示が出ていたので終売した可能性があります。

もしお店や飲食店などで見かけたら是非希少な梅酒を飲んで頂ければと思います。

まとめ

文字としての表現上、少し盛ってしまった様な表現をしてしまいましたが私の主観から表現するには最低でも必要だと思ったので、書き記しましたのでご理解の程宜しくお願い致します。

何より美味しい梅酒、その飲みやすさから好きで飲まれている方も多いと思いましたので、是非共感して頂ければ幸いです。

もし機会があれば是非テテ、梅酒と検索してみて頂ければと思います。

ではまた

ありがとうございました。